当サイトは、インコ・オウムとの暮らしをより楽しく、幸せにするための情報を発信する、インコ・オウム飼育専門メディアです。
Happy inko life へようこそ!
このブログでは、オカメインコ、セキセイインコ、サザナミインコ、マメルリハ、ラブバード、その他のインコ・オウムの飼育方法、健康管理、繁殖のポイント、日々のケアのコツなど、実体験に基づいた役立つ情報をお届けします。
運営者について

キンノジコ
運営者(orange-hoppe)は、30羽以上のオカメインコと暮らす愛鳥家です。ブリーディングの経験もあり、うちの子たちのしあわせを見守る喜びを日々実感しています。
気がつけば、幼少期から なぜか鳥類がいちばん好きで(たぶん物心ついた時から、実家でいろいろな小鳥を飼っていたせいでしょう)これまでの人生の大半を鳥たちと共に歩んできました。
オカメインコとセキセイインコ飼育以外では、烏骨鶏、チャボ、並ウズラ、ヒメウズラ、フィンチ(十姉妹・ヨーロッパジュウシマツ・文鳥・紅スズメ・キンノジコその他)などの飼育や、スズメやオナガの雛鳥など 野鳥の一時保護等の経験もあります。
このブログでは、飼い主さんが愛鳥とより良い関係を築けるよう、インコ・オウム飼育のコツや健康管理などを実体験も加味して発信していきます。
このサイトについて
インコ・オウムは愛情深く、人懐っこい性格で、飼い主との絆を深められる魅力的な鳥です。しかし、適切な飼育環境やケアがなければ、ストレスを感じたり健康を損なうこともあります。
そこでこのサイトでは、
インコ・オウムの基本的な飼い方
食事やおやつの選び方
健康管理と病気予防
インコ・オウムの飼い主さんの寄稿(体験談)
・・・など、初心者から経験者まで役立つ情報を発信していきます。
また、インコ・オウムとの暮らしをより楽しくするためのアイデアや、実際に役立つグッズの紹介などもお届けします。インコ・オウムと過ごす毎日がもっと幸せになるように、一緒に学び、楽しんでいきましょう。
投稿一覧
- 「ペットロスは鳥が一番きつい」とマツコが言った理由は微妙に違う件
- インコのクリッカートレーニング入門!愛鳥との絆をより深める方法
- オカメインコ12種類とその特徴!色 性格 価格からみる最適な選び方
- オカメインコがうるさい時の対処法!近隣トラブルを防ぐ静音化テクニック
- オカメインコの値段相場【2025年】種類・販売店別の価格差と飼育費用
- オカメインコの呼び鳴きがひどい!に試して効果があった7つの改善法
- オカメインコの呼び鳴きのしつけ実践記!防音対策なしでも成功した事例
- オカメインコの寿命|平均・ギネス・38歳非公式記録と長寿の秘密
- オカメインコの鳴き声「ピュイ」は飼い主に向けたコンタクトコール
- オカメインコの鳴き声の意味|感情表現から読み取る7つの気持ちと対処法
- オカメインコの鳴き声メスとオスの比較~メスが常に静かとは限らない
- オカメインコの鳴き声完全ガイド!絆を深めるための呼び鳴き対策まとめ
- オカメインコを飼わない方がいい人の特徴と飼育前に知るべき5つの現実
- オカメインコを飼わなきゃよかった!手放したい瞬間とその対処法
- セキセイインコのクリッカートレーニング!うちの子が見せた驚きの成長
- セキセイインコの呼び鳴きが劇的改善!飼い主が見つけた4つの解決法
- ペットショップの鳥の売れ残りの末路は捨てインコ?里子?殺処分?
- ペットショップ店員の本音暴露!こんなお客にはインコを売りたくない
- 引越しストレスでインコが呼び鳴きやパニックに!体験談から学ぶ効果的な対策と解決法
- 逃げたインコが帰ってくる確率は0ではない!保護成功のための必須アクション