ハリソンペレットとは?【基本情報】

ハリソンペレットは、鳥専門の獣医師が開発したUSDAオーガニック認証ペレットです。人工保存料・着色料・香料を一切使用せず、自然素材のみで作られた総合栄養食として、世界中の愛鳥家・ブリーダー・動物園・鳥専門病院で採用されています。幼鳥から老鳥まで、すべてのライフステージに対応できる信頼性の高いペレットです。
ハリソンバードフード社の歴史と信頼性

ハリソンバードフード社は、鳥専門獣医師のグレッグ・ハリソン博士によって設立されました。1980年代から40年以上にわたり研究が続けられ、現在も世界中の鳥専門病院で推奨されています。日本国内でも多くの鳥専門病院が採用しており、ブリーダーからも高い信頼を得ています。
オーガニック認証(USDA)の意味

ハリソンペレットは、アメリカ農務省(USDA)のオーガニック認証を受けた高品質ペレットです。この認証を取得するには、農薬や化学肥料を使わない原材料を使用し、人工保存料・着色料・香料・甘味料を一切添加しないことが求められます。
- 農薬・化学肥料不使用の原材料のみ使用
- 人工保存料・着色料・香料・甘味料ゼロ
- アメリカの第三者機関による厳格な審査
- 認証維持で常に最高水準の安全性を保証
愛鳥に与える食事だからこそ、「何が入っていないか」も重要です。ハリソンペレットは、不要な添加物がゼロという点で、他のペレットと一線を画しています。
獣医師開発の科学的根拠
ハリソンペレットは、タンパク質・脂肪・炭水化物・ビタミン・ミネラルのバランスが科学的に最適化されており、世界中の鳥専門病院や動物園で採用されています。臨床現場では、羽艶の改善・免疫力向上・病気予防の実績が報告されています。
ハリソンペレットが選ばれる5つの理由

ハリソンペレットが世界中の愛鳥家に選ばれる理由は、完全オーガニック認証・無添加・全ライフステージ対応・専門家の推奨・栄養バランスと嗜好性の両立にあります。それぞれの理由を詳しく見ていきましょう。
理由①:完全オーガニック認証で安全性最高水準
USDAオーガニック認証を受けた数少ない鳥用ペレットです。農薬・化学肥料不使用の原材料を使用し、体が小さく化学物質に敏感な鳥の健康リスクを最小限に抑えます。
- 体が小さい鳥は化学物質の影響を受けやすい
- 農薬残留リスクゼロで長期給餌も安心
- 第三者機関の厳格な審査をクリア
理由②:無添加だから長期給餌も安心
保存料・着色料・香料を一切使用していません。自然素材のみで構成されており、長期給餌でも添加物による健康被害の心配がありません。
- 人工保存料ゼロ:自然素材のみで保存性を確保
- 着色料ゼロ:見た目よりも栄養を優先
- 香料ゼロ:自然な香りで鳥の健康を守る
- 甘味料ゼロ:不要な糖分を与えない
理由③:幼鳥から老鳥まで対応可能

アダルトライフタイムとハイポテンシーの2タイプで、全ライフステージに対応します。幼鳥期の雛の挿し餌にはジュブナイル。換羽期・繁殖期・病後回復期には高栄養のハイポテンシーを使用し、成鳥期には適正体重を維持するアダルトライフタイムに切り替えることで、鳥の体調に合わせた柔軟な給餌が可能です。
- 幼鳥期(0-6ヶ月):ハイポテンシーで成長をサポート
- 成鳥期(6ヶ月-5歳):アダルトライフタイムで健康維持
- 老鳥期(5歳-):体調に合わせて選択
- 特別な時期:ハイポテンシーで体力回復

理由④:世界中の専門家が推奨
ハリソンペレットは、世界中の鳥専門獣医師・動物園・ブリーダーから推奨されています。日本国内でも、鳥専門病院の多くがハリソンペレットを常備し、飼い主さんに勧めています。
- 鳥専門病院での採用実績多数
- 臨床現場での健康改善データ蓄積
- 世界中の動物園での使用実績
- プロブリーダーの信頼と実績
専門家が推奨する理由は、臨床現場での実績です。ハリソンペレットを主食にしている鳥は、健康診断の数値が良好で、病気になりにくい傾向があります。
理由⑤:栄養バランスと嗜好性の両立
ハリソンペレット全種類一覧【比較表】

ハリソンペレットには、アダルトライフタイム・ハイポテンシー・ペッパーライフタイム・パワートリーツ・マッシュ・バードブレッドミックスの6つのラインナップがあります。それぞれの特徴と適応対象を理解して、愛鳥に最適なタイプを選びましょう。
タイプ別分類の基本
- アダルトライフタイム:健康な成鳥の維持食として最適です。中程度のタンパク質14%、脂肪6%で、過剰栄養を避けながら必要な栄養素をバランス良く摂取できます。生後6ヶ月以上の成鳥に推奨されます。
- ハイポテンシー:幼鳥・病後・繁殖期・換羽期用の高栄養ペレットです。タンパク質20%、脂肪12%と栄養価が高く、成長期や体力回復が必要な時期に一時的に使用します。詳しくはハイポテンシー解説記事をご覧ください。
- ペッパーライフタイム:大型インコ・オウム向けに赤唐辛子を配合したタイプです。栄養成分はアダルトライフタイムと同等で、唐辛子の抗酸化作用が期待できます。
- パワートリーツ:全年齢対応のおやつ・ご褒美用ペレットです。高カロリーなので、訓練時やご褒美として少量ずつ与えます。
- マッシュ:粉末タイプで、離乳期・病鳥・老鳥に最適です。水でふやかして与えたり、ペレット切り替え時に活用したりできます。詳しくはマッシュ解説記事をご覧ください。
- バードブレッドミックス:ペレット切り替え時のおやつを作るミックス粉です。詳しくはバードブレッド解説記事をご覧ください。
サイズ別比較表
ハリソンペレットは、マッシュ・スーパーファイン・ファイン・コースの4つのサイズがあります。鳥の体重とくちばしのサイズに合わせて選びましょう。
各種類の栄養成分や使い分けの詳細は、ハリソンペレット全種類比較記事で解説します。他のペレットブランド(ラウディブッシュ、ズプリーム)との比較は、各ブランドの記事をご覧ください。
あなたの鳥に最適なハリソンペレットの選び方

ハリソンペレットは、鳥の年齢・体重・健康状態に合わせて選ぶことが大切です。タイプ(アダルトライフタイム・ハイポテンシー)とサイズ(スーパーファイン・ファイン・コース)を組み合わせて、愛鳥に最適なペレットを見つけましょう。
選び方フローチャート
以下の手順で、愛鳥に最適なハリソンペレットを選べます。
- ステップ1:鳥の年齢を確認します。幼鳥(0-6ヶ月)ならハイポテンシー、成鳥(6ヶ月-5歳)ならアダルトライフタイム、老鳥(5歳-)ならアダルトライフタイムまたはマッシュを選びます。
- ステップ2:鳥の体重を測定します。体重とくちばしの大きさを参考にします。セキセイインコ(体重30~40g)はスーパーファイン、オカメインコ(体重80~120g)はファインが適しています。最終的には両方試して、個体の食べやすさで選びましょう。
- ステップ3:特別な時期かどうか確認します。換羽期・繁殖期・病後回復期ならハイポテンシー、通常時ならアダルトライフタイムを選びます。
鳥種別おすすめガイド
- セキセイインコ:体重30〜40gで、スーパーファインが適しています。詳しくは、セキセイインコ向けガイドで解説します。
- オカメインコ:体重80〜120gの中型インコには、ファインがおすすめです。詳しくは、オカメインコ向けガイドをご覧ください。
さらに詳しい選び方ガイド
- ハリソンペレット選び方ガイド:ライフステージ別・体重別の詳しい選び方、選び方フローチャート、切り替えタイミングを解説
- ハリソンペレット全種類比較:アダルトライフタイムとハイポテンシーの違い、栄養成分比較、切り替え方法
- ハリソンペレット評判・口コミ総合:実際の使用者のリアルな声、鳥種別の評価
購入前に知っておきたい注意点

ハリソンペレットを購入する前に、お試しサイズの公式方針・保存方法の重要性・賞味期限の確認・輸入品のリスク・価格とコスパについて理解しておくと、失敗を避けられます。それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。
お試しサイズは公式に存在しない理由
ハリソンバードフード社は、小分け販売を公式に推奨していません。理由は、開封後の品質劣化と栄養価損失のリスクがあるためです。
- 公式最小サイズ:454g(約5ヶ月分)
- 小型インコ1羽で約5ヶ月持つ量
- 非正規の小分け品は品質リスクあり
- 正しく保存すれば品質維持可能
公式が販売する最小サイズは454g(約5ヶ月分)で、小型インコ1羽で約5ヶ月持ちます。一見多いように感じますが、正しく保存すれば品質を保ったまま使い切れます。
非正規の小分け品は、保存状態が不明で品質リスクがあるため避けましょう。お試しで購入したい場合は、公式の454gサイズを選び、正しい保存方法を実践することが大切です。詳しくはお試し購入前に知っておくべき公式方針をご覧ください。
開封後の保存方法が品質を左右する
ハリソンペレットは無添加・無保存料のため、開封後の保存方法が品質を左右します。パッケージのまま冷暗所で保存し、開封後6週間以内に使い切ることが推奨されています。
- 密閉保存:開封後は空気を抜いて密閉
- 冷暗所保管:直射日光と高温多湿を避ける
- 使用期限:開封後6週間以内に使い切る
- 冷凍保存:長期保存なら小分けして冷凍
容器への移し替え、冷凍保存の方法、小分けのコツなど、詳しい保存方法は保存方法解説記事をご覧ください。
輸入品特有のリスクと対策
ハリソンペレットはアメリカからの輸入品のため、以下のような特徴があります。
- 在庫切れが発生しやすい:人気商品のため、特定のサイズやタイプが一時的に品切れになることがあります。見つけたら早めに購入するか、まとめ買いを検討しましょう。
- 価格変動がある:為替レートの影響で、価格が変動することがあります。
- まとめ買いのメリット:大容量サイズや複数パック購入で、1袋あたりの価格を抑えられます。複数の鳥を飼育している場合や、同じペレットを使う仲間がいる場合は、共同購入も検討しましょう。
大容量サイズはファインとコースしか見当たりませんが(2025年11月時点)ミル等で砕いて与えれば問題ありません。
価格とコスパの実際
ハリソンペレットは、他のペレットより高めの価格設定です。しかし、品質と安全性を考えれば、長期的な健康投資として十分なコスパといえます。
1日あたり数十円で、オーガニック認証・無添加の高品質ペレットを愛鳥に与えられると考えれば、決して高くはありません。病気予防による医療費削減効果も期待できるため、長期的に見ればコスパは良好です。
ハリソンペレットのよくある質問【FAQ】

ハリソンペレットに関するよくある質問と回答をまとめました。購入前の疑問や、使用中の悩みを解決するヒントが見つかります。基本的な質問から応用的な質問まで、順番に見ていきましょう。
ハリソンペレットで愛鳥の健康を守る【総括】

ハリソンペレットは、獣医師が開発したオーガニック認証ペレットとして、世界中の愛鳥家から信頼されています。無添加・無着色・無香料の安全性と、科学的に設計された栄養バランスが、愛鳥の健康を長期的にサポートします。
鳥種・年齢・健康状態に合わせて、アダルトライフタイムとハイポテンシーを使い分けることで、幼鳥から老鳥まで最適な栄養を提供できます。価格は他ペレットよりやや高めですが、正しい保存方法を守り、愛鳥の健康を考えれば十分な投資価値があります。
まずは454gサイズから始めて、愛鳥の食いつきや体調の変化を観察しながら、最適なタイプとサイズを見つけてください。
参考文献・出典
本記事は、以下の信頼できる情報源を参考に作成しました。正確性と信頼性を確保するため、公式情報、実体験、および専門家の知見を組み合わせています。
メーカー公式情報
- Harrison’s Bird Foods 公式サイト:https://www.harrisonsbirdfoods.com/
- USDA Organic Certification:アメリカ農務省オーガニック認証プログラム
- Harrison’s Bird Foods 製品仕様書:各製品の栄養成分表示
獣医学的知見
- 鳥類の栄養学に関する獣医学文献
- ペレット食による鳥類の健康維持に関する研究
- 鳥類専門獣医師による飼育栄養ガイドライン
関連記事(当サイト内)
本記事の情報は2025年11月時点のものです。製品仕様や価格は変更される可能性がありますので、購入前に各販売店や公式サイトの最新情報をご確認ください。
記事監修者情報
名前: 山木
経歴: フィンチ・インコ・オウム・家禽の飼育経験を持つ、飼い鳥歴30年以上の愛鳥家。オカメインコブリーダー。愛玩動物飼養管理士。現在はセキセイインコとオカメインコを中心とした小型〜中型インコ専門サイト「ハッピーインコライフ」を運営。科学的根拠と愛情に基づいた実体験を発信し、一羽でも多くのインコとその飼い主が幸せな毎日を送れるようサポートします。















